2002年12月3日

鵬雲斎 家元 北野天満宮最後 の 献茶式!

京都 北野天満宮 献茶式

平成十四年十二月一日  裏千家第十五世千宗室家元 奉仕





北野さんと呼ばれ

人々から親しまれている

ここ 北野神社

ねこの子も遊んでいます









今日は無法な役割で

カメラを首にかけ

献茶式に参じました

神聖な鏡のなかに

写っているのは 誰?

はい ちゃんと最初に

こうべを垂れ

かしわ手を うって祈念

いたしました









黄葉が 屋根に

落ち葉して ました









ひとも 落ち葉も

過ぎて いきます

おつむ 丸めて

はりますのん?









牛は この神社の

守り神

こんな声が 聞こえますえ

みんな 手 と 心

きよめて おくれ

水は 飲まんとき









紅葉が まだ

もえて ました

 








御祭神菅原道真公を祀った

本殿 国宝

桃山建築の代表

午前十時 献茶式が

はじまりました

本殿のなかは 厳粛!

参列の門人は 本殿に

入りきらず 境内で

参加者 全国から千五百名








雅楽の奏せられる内に

献茶式が 無事おわり

お家元が 戻られる

道筋に 待機していた

わたくし は

この時とばかりに 拝写!









すみません

お怒りは ごもっとも!

ただ

タレントのように思ってる

わけでは なく









神官に謝す 今日庵業躰

後藤宗国師

神官の表情は やわらか

相手が ちがえば やはり

こちらは どうか

おゆるしを









お家元の

表情は 感無量

まさに 

無心と

申しあげるべき!








これから もと来られた

北野天満宮の 正門へ

神官に 続かれる

家元の おすがた

あと ご長男 若宗匠

ご次男 伊住宗匠

業躰 阿部宗正師








旅行中の方々も

京都見物に ここを

よく 訪れます

今日は運良く お会いに

なれました なあ









この盛儀には

庶民も さりげなく

参加しています









☆三光門

重要文化財

北野天満宮の興隆に

多大の貢献をされてきた

千宗室家元













これより あとは 粋すじ どす




天満宮の東門を

出れば 上七軒

名妓の いる茶屋 が

並んでいる通りです

お地蔵さんの祠の脇に

おや 貼り紙が

女性スタッフ募集、、、

その修行は きびしおす









茶に合う 京菓子

しにせの 菓子屋は

すべて 手作りの

一品!









上七軒のお茶屋は みな

裏千家の指導のもと

芸妓さんも 舞妓さんも

茶道のたしなみがあります

上七軒お茶屋組合と

上七軒芸妓組合の釜は

歌舞練場で協賛席として

かけられました









東門の中はと 見れば

長蛇の列

今日は七席 お釜が

かかるとか

茶券5千円は 

よろしおすな〜



この続きは   業躰 高橋宗健師 席へ


ご案内 北野天満宮公式サイト http://www.kitanotenmangu.or.jp/top.html



椿わびすけの家へ戻る