2004年5月12日

中宮寺・山吹茶会 2004年 椿わびすけ席


平成十六年四月二一日 今日庵家元献茶式
      おなじく 四月二二日 薮内家元献茶式         
かたじけなくも 両日 わびすけは 添え釜をかけさせて頂きました

淡交社のご厚意で このたび撮りおろしの写真を 頂戴いたしました。
若きカメラマン 坪倉さん、小笠原さん 有難うございました

先ずは第一回として UP!
( 画像はクリックすると拡大します )


1
献茶式



2
箱書き 右から待合掛け物
本席掛け物 風炉先屏風


3
イギリス製 
その昔ケンブリッジ大客員研究員として在籍していた夫からの土産

4
花 牡丹  花入れ 南蛮



5
檜扇香合



6
たばこ盆一式



7
箱書き
すべて好み物 いつのころか 
あててみとうくれやす
 クイズです
賞金はでませんよって

8
お家元をお向かえして
こられます、こられません、
こられます」、業躰部の伝達は
二転三転 ああ〜 やっと!

9
それぞれのせかいですかな
おはなしは
 いろいろと
あるみたいどすな


10
うしろの掛け物がメインです
ご染筆は 賜物…
みなさま ごめんやす

顔がひきつってますでしょ


11
ちょっとはマシなせきしゅぶりも
写してくださるサービスぶり

この お点前さんはね
ならのおみな子 でした

12
どんなことをしゃべってたのか
とんと思い出せませぬ

失言がなければいいのですが
わかりませんな〜


次回には 茶会に参加され 撮影された方々から 寄せられた それぞれ楽しい写真を
お目にかけます。さて 何が出ますやら?




■奈良・いかるが中宮寺の山吹茶会
聖徳太子の御母穴穂部間人皇后の御願によって、太子の宮居斑鳩宮を中央にして、西の法隆寺と対照的な位置に創建されたお寺で、アルカイックスマイルの如意輪観音半跏像を本尊とする中宮寺の春の茶会。
◆4月21日(水)
 裏千家千宗室家元による献茶。
 受付:9時00分〜14時00分
 献茶:10時00分〜 
 三席/(1.今日庵席、2.淡交会奈良支部席、3.椿わびすけ席)
 ※この他精進料理の点心も

◆4月22日(木)
 藪内家燕庵家元代理・薮内若宗匠による献茶。
 受付:9時00分〜14時00分
 献茶:10時00分〜 
 三席/(1.薮内家席、2.中宮寺御流・香輪会席、3.椿わびすけ席)
 ※この他精進料理の点心も。

申 込:予約制(茶券は1枚8,000円)
    希望者は日にちの指定と住所氏名を明記の上、下記アドレスまで
    メールにてお申し込みのこと。
    tsubakiwabisuke@infoseek.jp




椿わびすけの家へ戻る