2003年8月14日


よいよい 歩行者天国 京の町


7月14日は 祇園祭りの 宵々山(よいよいやま) メイン通りは すべて 車両禁止
 
にんげんさまの お通りで〜す〜



おとこはんは どこみてはりますの? ここ 四条通りでっせ











ふところ手 って かっこよろしな〜 ほんまは さむい ふところやで











うちわ PR用に もろたんやし かざったげよ〜











ジーンズ が うちらには 似合うんやな〜 ゆかた こうてへん











母と 二人の むすめ どっちか あててみよし











おまわりさん 海で よう焼けはったみたい ここも 海みたいや











ゴブラン織り 雨が降っても 大丈夫 町衆は ひたすらコンチキチン











チャパツ も かおなしや 提灯 あの色 よろしなあ〜











うちわ ファッション ? どうでもええ  指の先 が 気になるワン










10
新町通り   おっちゃん ほんまに トラ 強いんか? 
そや 間違いない 今にな 水ン中に とびこむもんが 増えるで〜










祇園祭 は ビルのなかにも ありました


11
京都美術倶楽部 松庵茶会(旧時雨会) 7月例会
これぞと いう茶道具屋さん方が 輪番でかける会員制月釜です










12
ビルの3階 ここは 待合です










13
どうやら 名水の ごせったい セルフサービスというのが 現代的
まわりの屏風は ご存知 洛中洛外 これは明治に描かれた ものとか









14
本席 席主は近江出身の 古美術商の方
こちらの洛中洛外屏風は 江戸時代とか ドハデな趣向に ドギモを
抜かれました  さて、目玉は 車軸風炉 立派な時代ものでした

ことしも 夏の思い出 色々いただきました みなさま方 おおきに おおきに!





関連ページ ベルリンの壁 蓋置き物語


椿わびすけの家へ戻る